STEP終了式







受講者の感想をご紹介させていただきます。
今回受講出来なかった方は是非来年度ご参加ください。
1、STEP学習会で何を得ましたか。
親は子供の奴隷ではない事にきづけた。
・自分がどれほど「(‥付きの)いい親」であったか、その事が自分を楽にしていて子供の成長の機会を妨げていた事に気づけた。
・ほめる事と勇気づけの違いに気づけた。
・子供の好ましくない言動に目的があること、子供への接し方
・民主的で建設的な人間関係
・子供の「好ましくない言動」には目的があることが分かりました。今まで子供から受けていた挑戦の目的が分かり
どう対応したら良いかが分かりました。
・親が毅然とした態度をとる事と、一貫性を示す事の重要性
・課題、問題の分離
2、今後その成果をどのように生かしたいとお思いですか。
子供からの挑戦を受けた時に瞬時に対応できるようになるには日々の積み重ねが必要だと思いますが、あきらめずに取り組んでいきたいと思います。ハンドブックもしまいこんだりせず、いつでも見返せるような場所に置いておきます。
・日常生活で場面ごとに使いこなせるようになりたい。子供が自信を持って社会で生き抜いてもらいたい。
・子供と信頼し合える関係を築きたい。
・子供のやる気を伸ばせる存在でいたい。
・家族で助け合い、より良い家族関係を続けていく。
3、STEPで何か受け入れにくいところがありましたか。
・いい親から抜け出すのがむずかしいと思った。
SNS