給食室便り
12月1日(木)

ロールパン
冬野菜ポトフ
ポークビーンズ
ブロッコリーの玉ねぎドレッシング
みかん
この日はご飯ではなくパンの日でした🍞✨
子ども達もパンの日は楽しみのようすです🎵
ブロッコリーのサラダは手作りの玉ねぎドレッシングを!
玉ねぎを茹でたものと酢、砂糖、塩、油を一緒にいれてミキサーにかけるだけ✨
市販のドレッシングと違いマイルドで美味しいですよ😆
12月2日(金)

ご飯
豆腐と小松菜のみそ汁
たらの揚げおろし煮
きんぴらごぼう
バナナ
きんぴらごぼうのごぼうは、薄くささがきにし、子ども達も食べやすく煮ました☺️
12月5日(月)

鶏とひじきの炊き込みご飯
白菜と油揚げのみそ汁
さけの塩焼き
かぶとキュウリのサラダ
オレンジ
炊き込みご飯は具材と一緒に炊くだけなので簡単で子ども達にも人気のメニューです✨
さけの塩焼きには先週私が大根掘りしてきた大根をおろしてさけに添えました❗

子ども達にも葉っぱつきの大根をみてもらいました😆
重たい大根を持ち上げたり、叩いてみたり、匂いを嗅いだりしていましたよ🎵
12月6日(火)

ご飯
さつまいもとモヤシのみそ汁
鶏むね肉のふっくら焼き
チンゲン菜のとろみ炒め
りんご
鶏むね肉はパサつきやすいですが、下味をつけて片栗粉を付けると、コーティングされるためそのまま焼くよりふっくらと仕上がります😊
保育園では何のお肉かも子ども達に伝えています!
「今日はとりさんのお肉だよ~❗」
子ども達「とりさんのお肉~❗空を飛ぶとりさん??」
「このとりさんは空を飛ばないんだなぁ😆」
なんて会話をしていました☺️
SNS